相模原市の工務店おすすめ厳選3選!

工務店によって素材や施工への「こだわり」、価格やアフターフォローの充実度が異なります。そのため、工務店を探すときは、複数の業者を比較しながら選ぶのがおすすめです。
相模原市エリアには、さまざまな特徴をもった工務店がたくさん存在します。今回は、相模原市の工務店の中から、注目の工務店であるカキザワ工務店、ビルドアート、三光ホームの3つを紹介します。
工務店を選ぶメリットとデメリットや工務店選びのポイントも解説するので、工務店選びに迷ったときはぜひチェックしてみてください。
工務店を選ぶメリットとデメリットって?
家を建てる際は、基本的にハウスメーカーもしくは工務店に相談します。ハウスメーカーとは、日本全国に営業所を構える大手住宅メーカーのことです。
工務店は特定のエリアに特化して住宅建築サービスを提供している業者を指します。そのため、相模原市という地域性を考慮したきめ細やかなサービスを受けたい場合は、工務店がおすすめです。
工務店のメリット
工務店では、地域密着型のきめ細やかなサービスが受けられます。相模原市エリアで何年も施工を重ねてきた工務店の場合、相模原市の土地柄を考慮したプランを提案してくれるでしょう。
相模原市は都市機能をもった中心街と相模湖をはじめとする自然が共存している特徴的な地域です。神奈川県内の中でも人口が多く、東京へ勤務する人もかなり多いので、マイホームを建てる際に交通の便を気にする人も少なくありません。
こうしたライフスタイルの事情のほか、相模原市特有の気候や地域性をしっかりと理解したスタッフが、快適性の高い住まいを提供してくれるので、安心して依頼できるでしょう。
工務店のデメリット
小さな工務店の場合、ハウスメーカーのような「商品のシリーズ化」や「システムの統一化」を取り入れたサービススタイルではありません。職人一人ひとりの手腕を信頼して、顧客の要望に合わせた「唯一無二の住宅」を建てています。
そのため、職人によって施工に差が出ることもあるでしょう。とはいえ、それも工務店ならではの魅力のひとつです。
ただ、商品モデルの中から好みの商品を選んで、「これと同じ家がほしい」と依頼したい方には、工務店はあまりおすすめではありません。逆にオリジナリティのある住まいがほしい方には向いているでしょう。
注文住宅を建てる工務店選びのポイント
工務店選ぶ際は、自社施工の有無とアフターサービスの充実度をチェックしましょう。
自社施工の場合、他社に施工を依頼していない分、中間マージンが発生しません。つまり、正規価格で住宅を購入できるのです。
自社施工は、工務店ならではの「こだわり」が実感しやすく、施工もスムーズなので、工務店選びの際には欠かせません。また、アフターサービスの充実度も忘れずに確認してください。
不備や万が一の事態に備えて、定期点検や住宅完成保証制度、相談窓口の設置などのアフターサービスが充実している工務店を選びましょう。
カキザワ工務店
カキザワ工務店は、昭和32年に創業した相模原の工務店です。相模原市内にリフォーム事業部やアフターメンテナンス課、そして展示場などを設置しています。「本物の家」をコンセプトにして、数多くの家に携わってきました。
4つのこだわり
カキザワ工務店の手掛ける家には、4つのこだわりが詰まっています。一つ目は外断熱、冬は暖かく夏はサラッとした居心地を実現する「外断熱工法」を採用しています。二つ目は、耐震性能です。カキザワ工務店の家は安全性の高い工法を組み合わせているため、地震に強い堅牢な家を実現しています。三つ目は居住性、家を建てる方の生活や理想など、できるだけ多くの情報を基にプランニングします。最後のこだわりは「自然素材」にこだわった家づくりです。無垢材や漆喰の壁など、質の高い自然素材を上手に組み合わせて快適な家を建てます。
安心の10年保証
カキザワ工務店の家づくりは、完成したら終了ではありません。完成後も定期点検を行いながら、家と共に長いお付き合いを心掛けています。カキザワ工務店の家は引き渡し後に無償点検を実施、1年、2年、5年、10年のスパンで家の痛みなどをチェックし、必要に応じて修繕します。もちろん、1~10年までの定期的な点検はもちろん無償、修理が必要な箇所についても保証内容に基づき無償と有償に分かれます。
充実した保険と保証
カキザワ工務店には、瑕疵担保責任保険と住宅延長保証保険の二つの保険、住宅完成保証と地盤保証の二つの保証があります。瑕疵担保責任保険の保険期間は引き渡しから10年間(最長25年)、住宅延長保証保険は最長で15年間延長可能です。保証制度は、最後まで責任もって家を完成させる住宅完成保証と、20年の地盤保証を提供しています。
ビルドアート
株式会社ビルドアートは、相模原市に拠点を置く工務店です。平成13年に設立され、現在は140名以上の従業員で構成されています。注文住宅を含めた年間施工件数は約400棟、一般的な工務店と比べても申し分ない施工実績です。
有資格者が多数在籍
株式会社ビルドアートには、多数の有資格者が在籍しています。一級建築士はもちろんのこと、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、インテリアコーディネーターなど資格ごとに複数名在籍中です。また、施工にあたるのは豊富な経験と知識を持っている熟練の職人たち、株式会社ビルドアートが設立される前から家作りを共にしてきた仲間たちです。
ドリームハウス
株式会社ビルドアートの家作りは、「ドリームハウス」をコンセプトにしています。たとえば、「かわいい子供部屋がほしい」、「お風呂にこだわりたい」、「くつろげるリビングが欲しい」など家主となるお客様の夢を最大限に実現、住む人がいつまでも幸せを感じる家を提供します。
高い断熱効果のある家作り
家づくりの際に使用しているのは、断熱効果の高いウレタン吹き付け断熱です。一般的にはグラスウールを使いますが、株式会社ビルドアートは気密性や断熱性の持続するウレタン吹き付け断熱材を使用します。
三光ホーム
三光ホームは、相模原市に拠点を置く工務店の一つです。注文住宅の設計や施工だけではなく、不動産売買や不動産賃貸など幅広く事業を展開しています。会社のコンセプトは「ココロ、オドル、暮らし」、住む人が毎日楽しく、笑顔でいられる家を提供します。
注文住宅の土地探しからお手伝い
家を建てる際は、まず土地を探さなければいけません。しかし、土地の選定には時間がかかりますし、ある程度の知識がないとなかなか土地購入まで辿り着かないでしょう。でも、心配する必要はありません。三光ホームの注文住宅作りは土地探しからスタート、在籍している宅地建物取引士が必要に応じて土地探しからしっかりサポートしてくれます。
高い住宅性能
三光ホームの注文住宅は、高い住宅性能を実現しているため、安心して住める家に仕上がります。主な住宅性能としては、長期優良住宅、耐震等級3、省エネルギー対策等級4、劣化対策等級3がプランや使用によりクリア可能、各等級は全て最高等級です。
遊び心を感じる提案
一般的な住宅に、少し遊び心を加えた家づくりは、三光ホームの得意分野です。たとえば、スカイバルコニーやシアタールームなど「こんな場所あったらいいな」という夢を叶えてくれます。
こういった自由度の高い設計が可能なところは、注文住宅のメリットです。
まとめ
相模原市で家を建てるときは、相模原市の地域性を深く理解した工務店がおすすめです。相模原市の工務店の中でも、カキザワ工務店、ビルドアート、三光ホームは住宅の品質が高く、きめ細やかなサービスを提案している工務店です。
どの工務店も特化した部分があるため、自分の希望に沿った業者を選んで、住み心地のよい家を建ててくださいね。
まずは、「どんな家を建てたいのか?」と夢を膨らませ、工務店選びを始めましょう。