ホームスタイリング

ホームスタイリングは、相模原に本社を置いている注文住宅業者です。藤沢市には湘南店を設置、シンプルでモダンな家やリゾート風の家など、さまざまな個性豊かな家を手掛けています。実績豊富な注文住宅業者のため、「そろそろマイホームを・・・」と考えている方には、注目すべき業者の一つです。当ページでは、ホームスタイリングの特徴をご紹介しています。
もくじ
ホームスタイリングの注文住宅の特徴・強みって?
はじめにホームスタイリングのの注文住宅作りの特徴や強みについてご紹介しましょう。
完全なフリー設計
ホームスタイリングの家づくりは、こだわりを持っている方にはうれしいフリー設計を採用しています。全体的なデザインから間取りまでのすべてが自由、完成後の生活も楽しみですが、夢のマイホームを最初から設計していく楽しみも感じられます。また、自分が抱く希望を形にできるため、完成後の住みやすさは格段に向上します。
3つのコンセプトで家づくりを考える
ホームスタイリングは、LDKスタイル、光と風の入り方、解放感とゆとりの3つを大切にして家づくりを考えています。LDKスタイルでは、子どもの成長と勉強によい環境や、家族がいつも近くにいることを感じられる間取りを考え提案します。また、家に入ってくる光と風にしっかり考慮、太陽の向きから日差しの入り方を考え、新鮮な風が入るように設計する徹底ぶりです。さらに解放感やゆとりの演出も忘れません。ちょっとリッチな気分になれる中庭や屋上バルコニー、増えてくる家財道具などを意識した収納スペースなど、遊び心を持ちつつも機能性も重視しています。
オプションが充実
ホームスタイリングの強みのひとつが豊富なオプションです。たとえば断熱工法の場合は、ポリエステル100%のパーフェクトバリア断熱工法やウレタンフォームを利用した吹付断熱工法、柱や梁を断熱材で包む外張り断熱工法などから選択できます。もちろん、こういった工法にトリプルガラスなどを組み合わせれば効果はさらにアップ、いくつかの選択肢から適切なものを選べるため、注文住宅を希望に近づけることも可能です。
社内コンペでよりよい提案を実現
ホームスタイリングは、家づくりの相談を受けてから設計プランを提案します。しかし、ここで使われる設計プランは担当者が一人で作成したものではありません。家づくりの相談を受けた後に、予算や希望などを詳しくヒアリングし社内コンペを実施、いくつかの設計プランの中から選べる仕組みにしています。
SE構法
自然災害などをシミュレーションし、安全性を確認しながら構造を考えていきます。また、強い構造躯体を実現するために、木造住宅にラーメン構法を取り入れ、耐震性の強化を実現しました。使用される部材は、プレカット加工されたエンジニアリングウッド、天然木材の弱点である反りやねじれ、さらには割れなどの問題を解消し、耐久性の高いSE金物を使うことで強度や安全性を高めています。
ホームスタイリングのアフターフォロー・保証は?
注文住宅の完成後は、建物や地盤の保証をはじめ、さまざまなアフターフォローや保証を提供しています。充実したアフターフォローと保証は、注文住宅を建てた後の安心安全を実現します。
建物と地盤は20年保証
建物と地盤の両方を第三者機関により、20年保証してもらえます。通常は10年保証ですが、10年目を迎えたときに「再申込(有償)」を行えば、さらに10年間保証期間が延長され、合計で20年の保証になる仕組みです。再申込時には、JIO(日本住宅保証検査機構)の検査が必要ですが、愛着のある家に安心して住むためも、ぜひ検討したいものです。地盤については、不同沈下などによる建物の破損をしっかり保証、建物と地盤の両方の修復費用を20年間も保証してもらえます。また、仕上げ材は2年間、電気や給排水は2年間などその他の部位についてもしっかり保証しています。
シロアリ保証
ホームスタイリングのシロアリ保証は、5年ごとの検査を行い10年間保証してもらえます。また、10年の保証期間を過ぎても、有料検査(5年毎)を行えば最長で30年間の保証も可能で、毎回シロアリ駆除業者を探す必要はありません。シロアリは、放置しておくと家の倒壊をまねくため、マイホームを持っている方にとっては大切なメンテナンスのひとつです。
第三者による10年間の点検とリフォーム
ホームスタイリングでは、第三者による定期点検を実施しています。最初に点検を行うのは、建築から半年後、そして1年後、2年後、さらには10年後まで責任もって定期点検を行います。また、ホームスタイリングにはリフォーム部門もあるため、長いお付き合いが可能、子どもの成長や両親との同居など、将来的に訪れる家庭環境の変化によるリフォームの相談もできます。
ホームスタイリングの土地探しからサポート可能
ホームスタイリングは、土地探しからサポートします。土地と家を同時に考えている方にとっては、土地探しは非常に重要です。土地は、周辺環境、土地の高低、日当たり、利便性(通勤やショッピングなど)を総合的に検討して探さなければいけません。また、購入する土地の状況により、建物の設計も変わってきます。ホームスタイリングでは、設計スタッフと不動産部のスタッフが土地探しもしっかりサポート、依頼者の希望に耳を傾けながら土地と建物をセットで考えます。
現地を一緒に見学する
気になる土地が見つかったときは、ホームスタイリングのスタッフが同行して現地を見学します。現地までの距離や状況により、車の迎えや駅の待ち合わせなどの選択も可能、車の場合はホームスタイリングが所有する専用車にて案内してもらえます。実際に検討している土地を見ることで、どのような家が建てられるのかのイメージが可能、理想の家を建てるためにも現地確認は非常に重要です。
まとめ
家づくりは、長い人生の中で発生する大きなイベントです。したがって、土地選びや注文住宅業者選びを疎かにすると安全性や住みやすさなどが犠牲になってしまいます。ホームスタイリングは、土地選びからしっかりサポート、依頼主の希望や住みやすさ、5年先、10年先といった将来のことまで一緒に考えます。揺るがないコンセプトと充実したアフターフォローを兼ね備えたホームスタイリングは、注文住宅を安心して任せられるパートナーです。
ホームスタイリングのアクセス
ホームスタイリング本社
住所:〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野8-4-2
アクセス:相模大野駅から徒歩3分
ホームスタイリングの会社情報
設立 | 2002年5月 |
---|---|
資本金 | 1億円 |
代表取締役 | 狩野尊志 |
従業員 | 15名(2018年4月現在) |
事業内容 | 住宅・マンション・店舗等の新築、増改築、改装工事 住宅・マンション・店舗等の設計、企画、管理 外構、造園、設備機器の販売 不動産の売買、仲介、賃貸、分譲 不動産の利用に関する企画、コンサルタント業 |
登録 | 一級建築士事務所/神奈川県知事登録第17356号 宅地建物取引業免許/神奈川県知事(4)第25128号 建設業許可番号/神奈川県知事登録第71669号 住宅あんしん保障/登録工務店番号 02470 日本住宅保証検査機構/JIO登録番号 A0400260 |
資格者 | 一級建築士/二級建築士/宅建取引主任者/インテリアコーディネーター |
本社 | 住所:〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野8-4-2 TEL:042-853-8146/FAX:042-733-8444 E-Mail: h-s@home-styling.co.jp |
湘南店 | 住所:〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸4-6-6 TEL:0466-60-8146/FAX:0466-60-5888 E-Mail: h-s@home-styling.co.jp |